ダレログリジェクト

ダレログがリジェクトされた件
ダレログのアプリがリジェクトされた時の話です。(2014年5月21日)

ダレログのiosアプリがリジェクトされました。

ダレログ使えない

リジェクトの理由は不明ですが、最近は無茶なブーストを掛けたりクレームの多いアプリ

リジェクト対象になりやすいので、インセンティブでインストールを集めたとかその辺の理由ではないかと思います。

 

ダレログってどんなアプリ?

ダレログインストール

ダレログというアプリは、GPSで近くにいる人と待ち合わせが簡単にできるという売り出しをしていますが、

実はダレログと同様のGPS型のアプリというのは、殆どサクラサイトなんです。

 

ダレログも例外とは言えず、本気で出会おうと思っている人向きでは無いかもしれません。

 

アノ会社の元社員が制作したアプリ

今でこそ「芸能人の●●です」というメールや「アラブの石油王です。」といった迷惑メールの部類は

騙そうとする詐欺メールだと認知されるようになりましたが、まだそういう情報も被害も大きな社会問題に

なっていなかった時代。

 

デリリオスというサクラサイトの最大手の会社が有りました。

ジェンカというアバターサイトを立ち上げてTVCMまでやっていた事もありますが、

業界の人でも、今や知る人ぞ知る会社の1つだと思います。

デリリオスという会社の凄いところは、いい大学を出た高学歴の社員、アルバイトも多く在籍していて

自分たちで出会い系のシステムを開発したり、迷惑メールの通報センターを開設して、

迷惑メールの対策や詐欺の被害を受けた人に向けて、情報提供を願いしたりしていました。

 

なぜ迷惑メールを送る側が、迷惑メール通報センターを開設していたのかといえば

警察や消費者センターへ駆け込まれる前に、自分たちでそのユーザーへの配信を止める為。

被害の連絡が多いサイトは早めに閉鎖して、新しいサイトを立ち上げるためだったりします。

 

用意周到で、賢く、一節にはソニーの裏会社だなんて身も蓋もない噂まで立った程です。

それだけ技術も情報も、対策もプロフェッショナルだったんですね。

 

その会社は迷惑メールやサクラが社会問題になる相当前に解散しました。

ある日突然解散をしたのですが、給料も社員、アルバイト含め全員に3ヶ月~半年分を支給して

後々問題になるようなこともなかった…という徹底ぶり。

 

そしてダレログは元デリリオスのエンジニアが制作したアプリなのです。

 

GPSって偽装出来ないのにどうやってサクラ使うの?

まさに、その固定概念こそが向こうのオモウツボなんです。

GPSは偽装出来ないかもしれませんがサイトのシステムをいじれば

指定した座標にサクラを置くのはわけないことです。

 

一般会員はリアルなGPSで居場所が特定され、

サクラ会員を一般会員の近くに設置して

「近くにいるみたいだからあわない?」

なんて言って誘うんです。

 

一般会員さんは、連絡して来た人がサクラで、まさかGPSの場所を操作できるなんて知りませんから

本当に近くにいると勘違い(騙されて)して、ポイントを購入してチャットのやり取りを永遠とさせられます。

 

実際に会える人も中にいるのかもしれませんが、大手の出会い系サイトに比べれば雀の涙程度で

殆どがサクラ会員なので、無駄なお金を払うことになってしまう可能性が高いです。

 

やはり、出会い系は10年以上の運営実績のある大手サイトがいいんです。

その中でも管理人が一押しなのは、ワクワクメールになります。

 

立ち上げ当初からサクラを一切使わないというスタンスを守り続けているサイトはこのサイトを置いて他にはありません。
出会い系サイト比較ナビ・口コミ評価
【↓ワクワクメール登録はこちら↓】
ワクワクメール