ラブサーチメールの使い方

ラブサーチメールの使い方ラブサーチでは相手とメールをすることで信頼関係を築いたり、交流を深めたりします。

メールをする前には、まず気になる相手を探さなくてはいけません。そのためのアプローチ機能を紹介していきたいと思います。

 

1、プロフィールサーチ

自分の好みの年齢や趣味・性格などを絞り込んで異性を検索する事が出来ます。プロフィールの更新時期を指定する事が出来るので、最近登録した方やアクティブに動いている方だけを検索する事も出来ます。

プロフィールの更新時期は下記の更新時期から検索できます。

1週間より以前
2週間より以前
1ヶ月より以前
2ヶ月より以前
3ヶ月より以前
4ヶ月より以前
5ヶ月より以前
半年より以前
1年より以前

あまり長い間サイトを使っていない人へアプローチしても、返事が来る可能性は少なくなってしまうので、せいぜい1ヶ月前後で指定するのが良いと思います。

 

2、キューピットメール

予めメッセージと条件を決めておくと、その条件にマッチした方へあなたの紹介メールを送る事が出来ます。

キューピットが縁結びをしてくれるようなイメージの機能なので、キューピットメールと呼んでいます。

この機能は一度設定してしまうと、あとはいちいちメールを書かなくて良いので、どちらかというとサイトに登録して、あとは待ち状態になってしまう方にオススメです。

コマ目に相手に合わせたメールを使い方は、プロフィールサーチからコツコツ送るのもありです。

 

3、赤い糸

この機能は、キューピットメールと似ていますが、あなたのプロフィールや好みと相手のプロフィールと好みを総合的に判断して、相性を100点満点で判定します。

ポイントが100に近ければ近いほど相性が良いという事になり、相性が良い人を優先的にあなたに紹介してくれます。

 

4、キーワードサーチ

キーワードサーチは、ID番号やニックネーム・キーワードで検索できます。

例えば、スノボーに興味のある人を探したい場合は「スノボー」や「スノーボード」で検索をすることで同じ趣味の方をピンポイントで見つける事が出来ます。

逆にあなたも誰かに検索をしてもらえる可能性があるので、プロフィールには「スノボー(スノーボード)に一緒に行ける人と知り合いたい」などと書いておくと良いかもしれません。

 

5、ラブ婚~ラブサーチ婚活~

ラブ婚とはラブサーチが提供する「主に婚活を目的とする」方同士をカップリングするサービスです。

相手の方が独身かどうかの確認や、プロフィールに写真を掲載しての本格的なお見合い形式での出会いなど、真剣な出会いを探している方に向けたサービスです。

普通の出会いサイトとは一味違った婚活機能として、重宝されています。

 

サイト管理人より

ラブサーチは、モバイル・パソコン・スマートフォンと3デバイスから利用が可能になっています。

出会いの機能も、そこらのサイトとは一味もふた味も違うので、本気で出会いを探している方にはオススメします。

婚活や結婚を意識した出会い以外にも、既婚者同士の出会いというのも可能になっているので、ラブサーチは幅広い層のユーザーに使われています。

自分にピッタリの人に会う為には、サイトの機能をウマく使いこなす事が必要になるので、ラブサーチ攻略メニューで色々調べてみてくださいね。

 
【公式】ラブサーチはコチラ↓↓
ラブサーチ公式