ラブサーチメールの音声機能と安心設計

ラブサーチメールの音声機能と安心設計
ラブサーチにはメール機能以外にも、音声メッセージ機能が搭載されています。

携帯電話で文字を入力するのが億劫な人にとっては便利な機能の一つです。


1、音声メッセージ

ラブサーチではプロフィールに音声メッセージがつけられます。相手に自分の声を聞いてもらう事で、親近感を抱いてもらう事もできます。

プロフィールに音声マークが付くので他の方との差別化を図る事も出来ます。

約8割の方が「相手の声を聞いてみたい」と思っているというアンケート結果もある事から、この機能はラブサーチで出会いを見つける為の最終兵器ともなりえます。

音声メッセージは、
15秒間録音する事が出来ます。

また、録音した音声メッセージを一時的に公開・非公開にする設定もある事から、削除や再録音という手間を省くことが出来ます。

 

2、電話でオシャベリ機能

ラブサーチには、電話でオシャベリする機能は今のところ実装されていません。

相手の方と電話で話したいと思った時には電話番号交換をすることをお薦めします。

ラブサーチでは、電話番号やメールアドレスを交換する時も文字化けや課金することなく送る事が出来るので、仲良くなった時には相手に連

絡先交換を申し出てみましょう。

 
また、初対面の方へアドレスを送りつけたり、「電話して!」と言わんばかりに電話番号を送りつける行為はマナー違反ですし、殆どリターンはないのでやめましょう。

場合によっては、悪質業者と判断されてサイトの利用制限を掛けられてしまう可能性があります。

厭くまでも連絡先交換は、仲良くなった相手とだけにしましょう。

 

3、ラブサーチの安心セキュリティー

ラブサーチは、世界標準のプライバシー保護プログラムの「TRUSTe」のライセンス認定を受けています。

このライセンスは、個人情報の取り扱いが適切に行われている企業や団体に対して発行されるもので、他のサイトへデーターを流されたりしないという安心マークの一つです。

「TRUSTe」は、お金を払えば誰でもライセンスが取れるというものではなく、しっかりと個人情報の保護を適切にする責任者を置いているかどうかや、社内の情報管理に関して審査があります。そのライセンスが取れているという事は、ラブサーチはセキュリティー上で安心できるサイトの一つになります。

また、ラブサーチでは「ベリサイン」も導入しています。「ベリサイン」は、SSLサーバーを使ってログインを管理・保護してセキュリティーを高めているという証です。

銀行のネットバンキングへログインする時の画面もこのSSLという方式が使われていて、外部にデータが流れないように暗号化通信を行っています。そのマークが付いているという事は、フィッシングや外部への情報漏えいが起きにくい環境にあるという証拠でもあるのです。

 

サイト管理人より

ラブサーチは、通常機能に加えて様々な機能が導入されていますが、守りのセキュリティー部分もしっかりとしているので、ユーザーにとってはかなりの安心設計なのです。

世の中には新機能だけ導入を急いでセキュリティーがおろそかになるサイトも多いので、ラブサーチのように機能が充実していて安心も売りにしているサイトはなかなかありませんね。

こういった部分も管理人がラブサーチをオススメする理由の一つだったりします。

 
【公式】ラブサーチはコチラ↓↓
ラブサーチ公式