pairs(ペアーズ) Android

pairsメンテナンス⇒AppStoreからリジェクト⇒完全復活しました。
 
pairs(ペアーズ)がAppStoreからリジェクトから完全復活しました。

pairsのアプリがAppStoreからリジェクトされた速報は以前ブログで書きましたが、

なんとか完全復活を遂げました!!(おめでとうございます。)

 
pairs(ペアーズ)とは、株式会社エウレカが運営する、恋愛・婚活マッチングサービスです。

国内では最大級の出会い系アプリの1つで、会員数は世界で300万人を突破!

日本と台湾で1510万組のマッチングを生み出しています。

 

pairsメンテナンス⇒リジェクト⇒復活の全容

 
1. 障害発生期間
2015年12月8日(火) 17:30 〜 2015年12月9日(水) 24:00

2. 該当者
pairsをご利用いただいている全てのお客様

3. 内容
当初ご案内していたメンテナンス期間よりも、メンテナンス終了日時が大幅に遅れ、サービスをご利用いただけない状態が断続的に発生。

4. バグ発生
ポイント消費、及び課金に致命的なバグが発生する。

5. Androidアプリ
Androidアプリは正常にアップデートが完了して正常化。

6. iOSアプリ
iOSアプリはバグが原因により、アップデート時にリジェクト及びアプリが非表示となる。

7. リジェクト
12/10-12/13頃までAppStoreよりインストールが出来ない&決済が出来ない状態が続く。

8. AppStoreへ完全復活
12/13にアプリのアップデート審査通過。正常化。

 

pairsからの正式なお詫び

 
pairsメンテナンスの詳細は株式会社エウレカというpairsの運営会社のHPより確認出来ます。

 
【お詫び】pairs システムメンテナンスにおける障害発生について

この度2015年12月8日より行った「pairs」サービスのシステムメンテナンスにおいて、長時間に渡りサービスをご利用いただくことができない状態となり、大変ご不便・ご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
 現在、トラブルは解消しておりますが、今後同様のトラブルがないよう、引き続き改修に努めております。 ”
引用:http://eure.jp/press/

 
ここにはメンテナンスのことしか記載していませんが、
 
不具合のお詫びとして3000円分のポイントを配布するとの発表もありました。

 

iOSアプリ審査の裏事情

 
iOSアプリの審査は非常に厳しくそして長いことで有名ですが、最長で2週間以上掛かります。

年末年始ともなれば、Appleも休暇に入りますので審査がストップしてしまいます。

出来ればその前に審査を通して年末年始にユーザーを集めようと思うのが常ですね。

 
今回のpairsのように、アップデートに失敗してAppStoreからリジェクトされてしまうと、

復活のための審査で2週間掛かってしまう可能性もありました。

それが丁度、年末年始の審査ストップ時期に当たってしまうとユーザーの集まる年末年始に正常な運営が出来なくなってしまいます。

 
そんな時のために「特急審査申請」なるものが存在しています。

審査を優先してやってもらうために、お金を払ってチケットを購入します。

これにより数日、場合によっては半日でアプリがストアに戻ってきます。

 
もちろん、お金に物を言わせて乱用する事を避けるために1アカウントあたりの回数制限があります。

また、特急審査を申請する理由を詳細かつ明確に伝えなければ審査をして貰えませんし、

必ずしも申請が受理されるわけではないという難点もあります。

 
pairsはおそらくこの特急審査を使い、なんとか年内復帰を果たしたのではないでしょうか。

 

pairsアプリが使えない時の対処法

 
pairsはアプリだけでなくWEB版のサービスも用意されています。

万が一アプリ版のpairsが使えなくなった時のために、WEB版へ登録をしておくと安心です。

 
登録はWEB版(Facebook)から ⇒ 利用はアプリでというのが一番賢い使い方かもしれません♪

 
【↓pairs(ペアーズ)WEB版はこちら↓】